2012年以降の学生による発表一覧 †
太字が発表者.
2018年 †
- 松本 太斗, 藤田 勝千, 石見 佳紀, 白井 康之, 塩津 正博, 小林 弘明, 成尾 芳博, 稲谷 芳文, 野中 聡, 田中 秀樹, 児玉 一宗, 鈴木 孝明: "液体水素浸漬冷却MgB2超伝導線に関する常伝導伝播現象のシミュレーションによる検討", 電気学会全国大会, 九州大学, 2018年3月14日-16日
- 松本 航輝, 西村 大貴, 白井 康之: "システム同定を用いた配電系統動特性評価のシミュレーションによる検討", 電気学会全国大会, 九州大学, 2018年3月14日-16日
- 松本 太斗, 白井 康之, 塩津 正博, 藤田 勝千, 石見 佳紀, 小林 弘明, 成尾 芳博, 稲谷 芳文, 野中 聡: "円筒発熱体の液体水素強制対流冷却膜沸騰領域熱伝達に関する研究", 2018年度春季低温工学・超電導学会,2D-a03, タワーホール船堀, 2017年5月28日-30日
- 石見 佳紀, 松本 太斗, 藤田 勝千, 白井 康之, 塩津 正博, 小林 弘明, 成尾 芳博, 稲谷 芳文, 野中 聡, 田中 秀樹, 児玉 一宗, 鈴木 孝明: "液体水素浸漬冷却におけるMgB2ソレノイドコイルの負荷特性", 2018年度春季低温工学・超電導学会,1D-a01, タワーホール船堀, 2017年5月28日-30日
- 坂本 拓哉, 白井 康之, 向 麻里子, 坂本 大輝, 馬場 旬平: "REBCO線材を用いた超電導限流器の模擬電力系統における限流試験及び復帰特性の検討", 2018年度春季低温工学・超電導学会,2D-a03, タワーホール船堀, 2017年5月28日-30日
- T. Matsumoto, Y. Shirai, M. Shiotsu, K. Fujita, Y. Iwami, Y. Naruo, H. Kobayashi, S. Nonaka and Y.Inatani: "Film boiling heat transfer properties of liquid hydrogen flowing inside of heated pipe", ICEC27-ICMC2018, E-06:50, Oxford University, Oxford, UK (3-7, September, 2018)
2017年 †
- 藤田 勝千, 飼沼 徹, 白井康之, 塩津 正博, 小林 弘明, 成尾 芳博, 稲谷 芳文, 野中 聡: "液体水素浸漬冷却におけるMgB2超電導多芯線の臨界電流測定", 平成29年電気学会全国大会, 5-138, 富山大学五福キャンパス, 2017年3月15日
- 松本 太斗, 白井 康之, 塩津 正博, 藤田 勝千, 飼沼 徹, 小林 弘明, 成尾 芳博, 稲谷 芳文, 野中 聡: "流路中心に垂直設置された円柱発熱体の強制対流サブクール沸騰下でのDNB熱流束", 2017年度春季低温工学・超電導学会,1D-p06, タワーホール船堀,2017年5月22日
- 藤田 勝千, 飼沼 徹, 松本 太斗, 白井康之, 塩津 正博, 小林 弘明, 成尾 芳博, 稲谷 芳文, 野中 聡, 田中 秀樹, 児玉 一宗, 鈴木 孝明: "液体水素浸漬冷却におけるMgB2超電導多芯線の常電導伝播特性", 2017年度春季低温工学・超電導学会,2B-a05,タワーホール船堀,2017年5月23日
- 川嶋 健之, 谷内田貴行,白井 康之: "MRI用高温超電導高安定磁場マグネットシステム開発(I-3) ~微小電流制御による磁場安定度向上", 2017年度春季低温工学・超電導学会,2A-a03,タワーホール船堀,2017年5月23日
- 高谷 聡志, 白井 康之, 塩津 正博, 玉嶋 愛美, 磯島 茂樹: "液体窒素冷却GdBCOテープ線材の復帰特性における冷却フィンの高さの効果に関する実験的検討", 2017年度春季低温工学・超電導学会,3C-p03,タワーホール船堀,2017年5月24日
- T. Matsumoto, Y. Shirai, M. Shiotsu, K. Fujita, T. Kainuma, H. Tatsumoto, Y. Naruo, H. Kobayashi, S. Nonaka and Y.Inatani: "DNB heat flux in forced convection of liquid hydrogen for a wire set in central axis of vertically mounted flow channel", CEC-ICMC2017,C3PoF-138, Monona Terrace Community and Convention Center, Madison, USA, (9-13, July, 2017)
- Takeshi Kawashima, Takayuki Yachida, Yasuyuki Shirai, Masayoshi Ohya, Tetsuya Matsuda and Shoichi Yokoyama: "Magnetic Field Stability Improvement of HTS-MRI Magnet under Power Supply Driven Operation with a Micro Current Trimming Control", 25th International Conference on Magnet Technology(MT25), Thu-Af- Po4.04, August27-September 1, 2017, the Netherlands, Amsterdam
- 米村 健太, 源 将, Mohammad Lutfur Rahman, 白井 康之: "風力・潮力ハイブリッド発電システムにおける出力変動補償制御", 平成29年電力・エネルギー部門大会,P65, 明治大学, 2017年9月5日
- 西村 大貴, 井上 大輔, 白井康之: "模擬電力系統を用いたシステム同定による動的負荷モデリングの検討", 平成29年電力・エネルギー部門大会,P56, 明治大学, 2017年9月5日
- S. Takaya, Y. Shirai, M. Shiotsu, C. Maeda, S. Isojima: "Improvement of recovery characteristics of resistive SFCL made by GdBCO tape with several surface conditions under pressurized condition", EUCAS2017, 1LP7-10, International Conference Centre of Geneva (CICG), Geneva, Switzerland, 17-21 September 2017
- K. Fujita, T. Kainuma, T. Matsumoto, Y. Shirai, M. Shiotsu, H. Kobayashi, Y. Naruo, S. Nonaka, Y.Inatani, H. Tanaka, M. Kodama and T. Suzuki: "Properties of Critical Current and Normal Zone Propagation of Multi-filamentary MgB2 Superconducting Wire Cooled by Liquid Hydrogen", EUCAS2017, 1LP7-10, International Conference Centre of Geneva (CICG), Geneva, Switzerland, 17-21 September 2017
- 松本 太斗, 白井 康之, 塩津 正博, 藤田 勝千, 石見 佳紀, 小林 弘明, 成尾 芳博, 稲谷 芳文, 野中 聡: "液体水素強制対流冷却下における円筒発熱体の膜沸騰領域熱伝達係数の計測", 2017年度秋季低温工学・超電導学会,1D-p01, 高知文化プラザ かるぽーと, 2017年11月21日-23日
- 松本 太斗, 白井 康之, 塩津 正博, 藤田 勝千, 小林 弘明, 成尾 芳博, 稲谷 芳文, 野中 聡: "液体水素強制対流冷却下における円筒発熱体のDNB熱流束についての研究", 第16回低温工学・超伝導若手合同講演会, 大阪市立大学文化交流センター, 2017年12月1日
- 坂本 拓哉, 白井 康之, 向 麻里子, 馬場 旬平: "REBCO線材を用いた超電導限流器の模擬電力系統における限流試験", 第16回低温工学・超伝導若手合同講演会, 大阪市立大学文化交流センター, 2017年12月1日
2016年 †
- 谷内田貴行, 吉川正基, 白井康之, 井村武志, 松田哲也, 横山彰一: "高安定電源によるLTS MRIマグネットの磁場安定度試験及び並列電源による磁場制御試験", 電気学会全国大会, 5-097, 東北大学, 2016年3月17日
- 飼沼 徹, 茂田 宏樹, 白井 康之, 塩津 正博, 達本 衡輝, 小林 弘明, 成尾 芳博, 稲谷 芳文, 野中 聡: "液体水素の熱伝達解析プログラム(2) ?強制対流沸騰-", 2016年度春季低温工学・超電導学会, 3C-p05, タワーホール船堀, 2016年6月1日
- 玉嶋 愛美,白井 康之,塩津 正博;磯嶋 茂樹(住友電工): “テープ線材表面状態による超電導限流器復帰特性改善効果の可視化実験による検討”, 2016年度春季低温工学・超電導学会, 3D-a01, タワーホール船堀, 2016年6月1日
- 谷内田貴行,吉川正基, 白井康之, 井村武志, 横山彰一: “MRI用高安定磁場コイルシステム基盤技術の研究開発Ⅲ-⑤~高安定磁場実現に向けた電源オペレーションの検討~”, 2016年度春季低温工学・超電導学会, 3A-a05, タワーホール船堀, 2016年6月1日
- 飼沼 徹, 茂田 宏樹, 白井 康之, 塩津 正博, 達本 衡輝, 小林 弘明, 成尾 芳博, 稲谷 芳文, 野中 聡: "液体水素循環ループ試験装置の開発及び液体水素の熱伝達特性", 金属・セラミックス/超電導機器合同研究会, MC-16-027, ASC-16-027, 大阪大学吹田キャンパス, 2016年6月28日
- 谷内田貴行,白井康之,松田哲也,横山彰一,“電源の高安定化及びオーバーシュート励磁による高温超電導MRIマグネットの磁場変動抑制”, 金属・セラミックス超電導機器合同研究会,MC-16-024,大阪大学, 2016年6月28日
- Daisuke INOUE, Koji NISHIGUCHI, Daiki NISHIMURA and Yasuyuki SHIRAI: “Experimental Study of Dynamic Modeling of Distribution System with System Identification”, 3-A-90152, ICEE 2016 Okinawa (The International Conference on Electirical Engineering 2016), Okinawa Jichikaikan, Okinawa, Japan, (3-7, July, 2016)
- M. Tamashima, S. Takaya, Y. Shirai, M. Shiotsu, G. Honda and S. Isojima:“provement of Recovery Characteristics of REBCO Tape with Several Surface Conditions for Resistive Fault Current Limiter”, ASC2016, 4Lpo1G-02, the Colorado Convention Center, Denver, USA, (4-9, September, 2016)
- T. Kainuma, H. Shigeta, Y. Shirai, M. Shiotsu, H. Tatsumoto, Y. Naruo, H. Kobayashi, S. Nonaka, Y. Inatani and S. Yoshinaga : “Forced flow heat transfer test by use of liquid hydrogen recirculation system”, ASC2016, 3LPo2C-05, the Colorado Convention Center, Denver, USA, (4-9, September, 2016)
- T.Yachida, M.Yoshikawa, Y.Shirai, T.Matsuda, S.Yokoyama:” Magnetic Field Stability Control of HTS-MRI Magnet by Use of Highly Stabilized Power Supply”, ASC2016, 3LPo1L-01, Colorado convention center, Denver, CO, USA (4-9, September, 2016)
- M. Tamashima, S. Takaya, Y. Shirai, M. Shiotsu, G. Honda and S. Isojima: “Visualization Examination of Improvement of Recovery Characteristics of GdBCO Tape with Several Surface Conditions for Resistive Fault Current Limiter”, 1st Asian ICMC and CSSJ 50th Anniversary Conference, 1P-p54, Kanazawa Kageki-za, Knazawa, Japan, (7-10, November, 2016)
- T.Yachida, T.Kawashima, Y.Shirai, T.Matsuda, S.Yokoyama:” Improvement of Magnetic Field Stability of HTS-MRI Magnet by Introducing High Stabilized Power Supply”, 1st Asian ICMC and CSSJ 50th Anniversary Conference, 2P-p49, Kanazawa Kageki-za, Kanazawa, Japan (7-10, November, 2016)
- Kenta Yonemura, Sho Minamoto, Yasuyuki Shirai and Mohammad Lutfur Rahman: “Output power control of Hybrid off-shore-wind and tidal turbine generation system with battery storage system”, ICEMS2016, DS6G-4-14, APA Hotel & Resort Tokyo Bay Makuhari, Chiba, Japan, (13-16, November, 2016)
2015年 †
- 吉川正基, 米村直樹, 谷内田貴行, 白井康之, 横山彰一: "高温超電導コイルの伝導冷却下励磁実験", 電気学会全国大会, 5-086, 東京都市大学, 2014年3月24日
- 向麻理子, 米村直樹, 張馳, 白井康之, 馬場旬平, 小林慎一, 永石竜起, 小西昌也: "変圧器磁気遮蔽型超電導限流器の模擬電力系統における限流実験", 電気学会全国大会, 5-095, 東京都市大学, 2014年3月24日
- 西口宏治, 井上大輔, 白井康之: "システム同定を用いた配電系統の動的負荷モデリング手法の検討", 平成27年電力・エネルギー部門大会, P40, 名城大学,2015年8月25日
- 源将, 米村健太, Mohammad Lutfur Rahman, 白井康之: "風力・潮力ハイブリッド発電システムにおける出力変動補償の検討", 平成27年電力・エネルギー部門大会, 130, 名城大学, 2015年8月27日
- YOSHIKAWA Masaki, YONEMURA Naoki, YACHIDA Takayuki, IMURA Takeshi, SHIRAI Yasuyuki, YOKOYAMA Syoichi: "Magnetic Field Stability test of LTS MRI Magnet Excited by Highly-Stabilized Power Supply", 12th European Conference on Applied Superconductivity, 3A-LS-P-02.05, The convention center of Lyon, France, 2015年9月6日ー9月11日
- H.Shigeta, Y.Shirai, M.Shiotsu, H.Tatsumoto, S.Nonaka, H.Kobayashi, Y.Naruo, Y.Inatani: "Over-current Properties of MgB2 Wire Cooled by Liquid Hydrogen under Magnetic Field", 12th European Conference on Applied Superconductivity, 2A-LS-P-04.06.R1, The convention center of Lyon, France, 2015年9月6日ー9月11日
- C. Zhang, N. Yonemura, M. Mukai, Y. Shirai, J. Baba: "Analysis on Current Limiting Characteristics in Transformer Type Superconducting Fault Current Limiters Made of BSCCO and GdBCO Wires", 12th European Conference on Applied Superconductivity, 2A-LS-P-06.03, The convention center of Lyon, France, 2015年9月6日ー9月11日
- 吉川 正基, 谷内田 貴行, 白井 康之, 井村 武志, 横山 彰一: "MRI用高安定磁場コイルシステム基盤技術の研究開発④-高安定電源によるLTS MRIマグネットの磁場均一度試験-", 2015年度秋季低温工学・超電導学会, 1A-p04, 姫路商工会議所, 2015年12月2日
- 飼沼 徹, 茂田 宏樹, 白井 康之, 塩津 正博, 達本 衡輝, 小林 弘明, 成尾 芳博, 稲谷 芳文, 野中 聡: "液体水素循環ループ試験装置を用いた円管流路内の発熱体の強制対流熱伝達特性試験", 2015年度秋季低温工学・超電導学会, 2D-a02, 姫路商工会議所, 2015年12月3日
- 比嘉 大輔, 玉嶋 愛美, 白井 康之, 塩津 正博, 磯嶋 茂樹: "液体窒素冷却超電導限流器の復帰特性向上に向けた基礎検討",2015年度秋季低温工学・超電導学会, 2D-a07, 姫路商工会議所, 2015年12月3日
2014年 †
- 米村直樹, 山邉健太, 白井康之, 馬場旬平, 小林慎一, 永石竜起, 小西昌也: "BSCCO線材とREBCO線材を併用した変圧器磁気遮蔽型超電導限流器の開発", 超電導機器研究会, ASC-14-011, 成蹊大学, 2014年1月31日
- 西口宏治, 川岸良平, 白井康之: "分散形電源を含む系統の単独運転に関する基礎研究", 電気学会全国大会, 6-159, 愛媛大学, 2014年3月18日
- 藤岡祥太郎, 元林敬, Mohammad Lutfur Rahman, 白井康之: "風力・潮力ハイブリッド発電システムにおける出力変動補償の特性解析", 電気学会全国大会, 6-227, 愛媛大学, 2014年3月20日
- 米村直樹, 山邉健太, 白井康之, 小林慎一, 永石竜起, 小西昌也: "変圧器磁気遮蔽型超電導限流器の限流インピーダンス向上に関する検討", 電気学会全国大会, 5-174, 愛媛大学, 2014年3月20日
- 米田和也, 原佑規, 白井康之, 塩津正博, 磯嶋茂樹, 野口浩二: "超電導限流器の復帰特性向上の基礎検討", 電気学会全国大会, 5-175, 愛媛大学, 2014年3月20日
- 堀江裕輝, 白井康之, 塩津正博, 大浦洋祐, 達本衡輝, 成尾芳博, 小林弘明, 稲谷芳史: "液体水素冷却MgB2線材の過電流特性", 電気学会全国大会, 5-185, 愛媛大学, 2014年3月20日
- 堀江裕輝, 松澤崇之, 米田和也, 塩津正博, 白井康之, 達本衡輝, 成尾芳博,小林弘明, 稲谷芳史: "自然対流における液体水素膜沸騰熱伝達特性", 第89回低温工学・超電導学会, 3D-a06, タワーホール船堀, 2014年5月28日
- 米田和也, 白井康之, 堀江裕輝, 松澤崇之, 茂田宏樹, 塩津正博, 達本衝輝, 畑幸一, 成尾芳博, 小林弘明, 稲谷芳史: "液体水素冷却における矩形ダクト内の片側平板の強制対流熱伝達特性", 第89回低温工学・超電導学会, 3D-a09, タワーホール船堀, 2014年5月28日
- 松澤崇之, 堀江裕輝, 米田和也, 大浦洋祐, 白井康之, 塩津正博, 畑幸一, 達本衝輝, 成尾芳博, 小林弘明, 稲谷芳史: "液体水素冷却MgB2線材の磁場下における過電流特性", 第89回低温工学・超電導学会, 3D-p06, タワーホール船堀, 2014年5月28日
- 茂田宏樹, 堀江裕輝, 松澤崇之, 米田和也, 大浦洋祐, 白井康之, 塩津正博, 小林弘明, 成尾芳博, 稲谷芳史, 達本衡輝: "液体水素冷却MgB2超電導線材の過電流特性の解析", 第89回低温工学・超電導学会, 3D-p07, タワーホール船堀, 2014年5月28日
- K. Yoneda, Y. Shirai, M. Shiotsu, Y. Oura, Y. Horie, Y. Matsuzawa, H. Tatsumoto, K. Hata, Y. Naruo: "Forced flow boiling heat transfer properties of liquid hydrogen for manganin plate pasted on one side of a rectangular duct", ICEC25 & ICMC 2014,Thu-Mo-P3.3-5, University of Twente, Netherland (July 7-14, 2014)
- Y. Horie, Y. Shirai, M. Shiotsu, K. Yoneda, T. Matsuzawa, H. Tatsumoto, Y. Naruo, H. Kobayashi, H. Inatani: "Film boiling heat transfer properties of liquid hydrogen in natural convection", ICEC25 & ICMC 2014, Thu-Mo-P3.3-6, University of Twente, Netherland (July 7-14, 2014)
- N. Yonemura, K. Yamabe, Y. Shirai, S. Kobayashi, T. Nagaishi, M. Konishi: "Current limiting performance of transformer type Superconducting Fault Current Limiter made of BSCCO and REBCO wires", ASC2014, 4LPo1G-02: 155, Charlotte, NC, USA (10-15 August, 2014), DOI : 10.1109/TASC.2014.2377126
- T. Matsuzawa, Y. Horie, K. Yoneda, Y. Oura, Y. Shirai, M. Shiotsu, K. Hata, H. Tatsumoto, Y. Naruo, H. Kobayashi, Y. Inatani: "Over-current Properties of MgB2 Wire Cooled by Liquid Hydrogen under Magnetic Field", ASC2014, 4MPo2A-05: 69, Charlotte, NC, USA (10-15 August, 2014)
- 西口宏治, 白井康之, 篠崎孝一: "同期発電機がPCS の単独運転防止装置に与える影響の調査", 平成26年電力・エネルギー部門大会, 25, 同志社大学, 2014年9月10日
- 米村直樹, 白井康之, 馬場旬平: "三相同軸変圧器磁気遮蔽型超電導限流器による系統安定度向上に関する実験的検討", 平成26年電力・エネルギー部門大会, 11, 同志社大学, 2014年9月12日
- 茂田宏樹, 堀江裕輝, 松澤崇之, 米田和也, 白井康之, 塩津正博, 小林弘明, 成尾芳博, 稲谷芳史, 達本衡輝, 熊倉浩明, 葉術軍: "拡散法で作製したMgB2線材の液体水素冷却下における臨界電流特性", 第90回低温工学・超電導学会, 2C-a03, コラッセふくしま, 2014年11月6日
- 堀江裕輝, 白井康之, 塩津正博, 松澤崇之, 米田和也, 達本衡輝, 成尾芳博, 小林弘明, 稲谷芳文: "液体水素流路内の円柱発熱体における超臨界圧下での強制対流熱伝達", 第90回低温工学・超電導学会, 3D-a06, コラッセふくしま, 2014年11月7日
- 比嘉大輔, 白井康之, 塩津正博, 堀江裕輝, 松澤崇之, 米田和也, 達本衡輝, 成尾芳博, 小林弘明, 稲谷芳文: "液体水素の熱伝達特性", 第13回低温工学・超伝導若手合同講演会, 大阪府立大学, 2014年12月12日
- 茂田宏樹, 松澤崇之, 堀江裕輝, 米田和也, 白井康之, 塩津正博, 達本衡輝, 成尾芳博, 小林弘明, 稲谷芳文: "液体水素冷却MgB2超伝導線材の基礎特性", 第13回低温工学・超伝導若手合同講演会, 大阪府立大学, 2014年12月12日
2013年 †
- 山邉健太, 野田翔, 白井康之, 馬場旬平, 服部圭佑, 仁田旦三, 西原太一, 小林慎一, 佐藤謙一: "三相同軸構造変圧器遮蔽型超電導限流器の模擬系統における限流試験", 超電導応用電力機器研究会, ASC-13-004, 産業技術総合研究所つくば中央第1事業所, 2013年1月15日
- 大浦洋祐, 白井康之, 塩津正博, 村上嵩太郎, 達本衡輝, 成田憲彦, "液体水素熱線式流量計の基礎研究", 超電導応用電力機器研究会, ASC-13-020, 産業技術総合研究所つくば中央第1事業所, 2013年1月16日
- 川岸良平, 山中大輔, 白井康之: "微小擾乱注入手法による配電系統動的負荷モデル作成手法の提案", 電気学会全国大会, 6-146, 名古屋大学, 2013年3月21日
- 元林敬, 西村一輝, Mohammad Rahman, 白井康之: "風力・潮力ハイブリッド発電システムの出力変動補償シミュレーション", 6-289, 名古屋大学, 2013年3月21日
- 米村直樹, 山邉健太, 白井康之, 馬場旬平: "巻き戻し構造をもつ三相同軸変圧器型超電導限流器の模擬系統における限流動作", 電気学会全国大会, 5-174, 名古屋大学, 2013年3月22日
- Y. Oura, Y. Shirai, M. Shiotsu, K. Murakami, H. Tatsumoto, Y. Naruo, S. Nonaka, H. Kobayashi, Y. Inatani, N. Narita: "Basic study on hot-wire flow meter in forced flow of Liquid Hydrogen", CEC/ICMC 2013, 2EPoE3-04, Anchorage, Alaska (June 17-21, 2013), DOI : 10.1063/1.4860802
- R. Kawagishi, D. Yamanaka, Y. Shirai, "Proposal of Dynamic Modeling of Distribution System with System Identification", ICEE2013, FP0385, Xiamen, China (July 14-17, 2013), DOI : 10.5370/JICEE.2014.4.3.258
- K. Yamabe, N. Yonemura, Y. Shirai, J. Baba: "Current Limiting and Recovery Tests Under Load of Three-Phase Transformer Type Coaxial SFCL in a Model Power System", MT-23, 2PoAF-03, Boston, MA USA (July 14-19, 2013), DOI : 10.1109/TASC.2013.2284543
- 川岸良平, 山中大輔, 白井康之: "システム同定を用いた配電系統の動的負荷モデリング手法の提案", 電力技術・電力系統技術合同研究会, PE-13-163, PSE-13-179, 九州工業大学, 2013年9月13日
- 原佑規, 白井康之, 塩津正博, 藤坂拓道, 浅野哲至, 米田和也, 磯嶋茂樹, 野口浩二: "液体窒素冷媒中の超電導線材の冷却特性向上の検討", 超電導応用電力機器研究会, ASC-13-022, 東京電力技術開発所, 2013年9月24日
- 米村直樹, 山邉健太, 白井康之, 馬場旬平: "三相同軸変圧器磁気遮蔽型超電導限流器の模擬系統における限流動作実験", 超電導応用電力機器研究会, ASC-13-023, 東京電力技術開発所, 2013年9月24日
- Y. Hara, Y. Shirai, M. Shiotsu, S. Isojima, K. Noguchi: "Experimental Study on Cooling Property Improvement of Superconducting Wire with Cooling Fins Submerged in Liquid Nitrogen", ISETS '13, P-3-21(1327), Nagoya University (December 14, 2013)
2012年 †
- 川岸良平, 水谷浩志, 山中大輔, 白井康之: "負荷変動補償機器を含む配電系統の微小擾乱注入手法による動特性評価", 電気学会全国大会, 6-037, 広島工業大学, 2012年3月23日
- 西村一輝, 白井 康之: "フライホイールを用いた風力・潮力ハイブリッド発電システムの検討", 電気学会全国大会, 6-179, 広島工業大学, 2012年3月23日
- 山邉健太, 野田翔, 白井康之, 馬場旬平, 服部圭佑, 仁田旦三, 西原太一, 小林慎一, 佐藤謙一: "巻き戻し構造を持つ三相変圧器型超電導限流器の模擬系統における有負荷下の限流動作", 電気学会全国大会, 5-108, 広島工業大学, 2012年3月23日
- K. Murakami, Y. Shirai, T. Takegami, K. Hikawa, M. Shiotsu, H. Tatsumoto, K. Hata, H. Kobayashi, Y. Naruo, Y. Inatani, N. Narita: "Preliminary test of hot-wire type flow-meter for liquid hydrogen", ICEC 24-ICMC 2012, 15P-P01-09, Fukuoka, Japan (May 14-18, 2012)
- H. Fujisaka, Y. Shirai, M. Shiotsu, K. Hasegawa, S. Isojima, K. Noguchi, K. Matsubara: "Heat transfer property of cylindrical bar with various surface shapes in liquid nitrogen", ICEC 24-ICMC 2012, 15P-P03-01, Fukuoka, Japan (May 14-18, 2012)
- K. Hikawa, Y. Shirai, T. Takegami, M. Shiotsu, H. Tatsumoto, K. Hata, H. Kobayashi, Y. Naruo, Y. Inatani, N. Narita: "Over-current characteristics of MgB2 wire cooled by liquid hydrogen", ICEC 24-ICMC 2012, Fukuoka, Japan (May 14-18, 2012)
- 山邉健太, 野田翔, 白井康之, 馬場旬平, 服部圭佑, 仁田旦三, 西原太一, 小林慎一, 佐藤謙一: "巻き戻し構造を持つ三相変圧器型超電導限流器の模擬系統における有負荷下の限流動作", 超電導応用電力機器研究会, ASC-12-016, じばさん三重, 2012年6月22日
- Y. He, Y. Shirai: "Dynamic Characteristic and Fault Ride-through Capability Analysis of DFIG Wind Farm with SMES Unit", ICEE2012, P-PS2-5, Kanazawa, Japan (July 9-11, 2012)
- D. Yamanaka, K. Mizutani, R. Kawagishi, Y. Shirai: "System Identification of Distribution System for Dynamic Stability Analysis", ICEE2012, P-PS1-31, Kanazawa, Japan (July 9-11, 2012)
- K. Nishimura, Mohammad Lutfer Rahman, Y. Shirai:"Output Control of Hybrid Offshore-wind and Tidal Turbine Power Generation System with Flywheels", ICEE2012, P-PS2-7, Kanazawa, Japan (July 9-11, 2012)
- 藤坂拓道, 白井康之, 塩津正博, 長谷川勝哉, 磯嶋茂樹, 野口浩二, 松原 克夫: "液体窒素冷却特性への冷却フィンの効果の基礎検討", 第86回低温工学・超電導学会, 1D-a06, 2012年11月7日
- 山邉健太, 野田翔, 白井康之, 馬場旬平, 服部圭佑, 仁田旦三, 西原太一, 小林慎一, 佐藤謙一: "三相同軸構造超電導限流器の不平衡故障時の動作特性", 第86回低温工学・超電導学会, 1A-p07, 2012年11月7日
- 村上嵩太郎, 白井康之, 塩津正博, 大浦洋祐, 達本衡輝, 成尾芳博, 小林弘明, 稲谷芳文, 成田憲彦: "液体水素熱線式流量計の基礎検討", 第86回低温工学・超電導学会, 2D-a02, 2012年11月8日